MENU

【試験直前向け】世界遺産検定1級によく出る問題と傾向を具体的に解説します!

f:id:usagi100335:20210807101913j:plain

こんにちは

今回は世界遺産検定1級によく出る問題と傾向を具体的にご紹介します!

 

【1級の問題傾向】

世界遺産全範囲が出題対象となるため、勉強時間の確保はしっかりとしておきましょう。2級と出題範囲が被っているがより細かいところを問われることが多い。特に日本の遺産は赤文字・太文字以外からも出題されるので要注意。

【よく出る問題編】

よく出る問題⒈  世界で最初の世界遺産12件

頻出レベル★★★☆☆

これはめっちゃでます!絶対に覚えといて損はないです。

問題はよく以下の例文で出題されます。

①12件に含まれるものとして正しくないものを選びなさい

②最初の世界遺産の登録がない地域

③最初の世界遺産の登録がない国

【解説】

まずは世界で最初の世界遺産12件(1978年登録)の国と地域です。

◎ヨーロッパ

アーヘンの大聖堂(ドイツ連邦共和国

クラクフの歴史地区(ポーランド共和国

ヴィエリチカとボフニャの王立岩塩坑(ポーランド共和国

◎アフリカ大陸

シミエン国立公園エチオピア連邦民主共和国

ラリベラの岩の聖堂群(エチオピア連邦民主共和国

ゴレ島(セネガル共和国

アメリカ大陸

メサ・ヴェルデ国立公園(アメリカ合衆国

イエローストーン国立公園(アメリカ合衆国

ランス・オー・メドー国立歴史公園(カナダ)

ナハニ国立公園(カナダ)

ガラパゴス諸島エクアドル共和国

キトの市街(エクアドル共和国

 

〜解説〜

①12件に含まれるものとして正しくないものを選びなさい

こちらは上記12件を頭に入れておけば、試験は四択なのであれ?こんなの入ってたっけ?というものを選べば大丈夫です。

 

 ②最初の世界遺産の登録がない地域

登録国はいずれもヨーロッパ大陸アメリカ大陸、アフリカ大陸です。よく選択肢として入ってくるのがアジア。初の世界遺産登録国からアジアの国は一つも入っていません。

③最初の世界遺産の登録がない国

初の世界遺産の登録があった国は偏っています。

アメリカ・・・2件

カナダ・・・2件

エチオピア・・・2件

ポーランド・・・2件

エクアドル・・・2件

セネガル・・・1件

ドイツ・・・1件

上記の国名以外が選択肢にあればそれが答えとなります。できれば登録件数も覚えておきましょう。

 

 

よく出る問題2.  その年の世界遺産に登録される予定、登録された世界遺産 

頻出レベル★★★★☆

この問題は勉強しておいて損はない範囲かと思います。私が受けた試験でも登録予定の世界遺産の問題が出題されました。

これは最低限教科書に載っている赤文字太文字レベルはもちろん覚えておいてください。

 

 

よく出る問題3.  世界遺産日本の暫定リスト

頻出レベル★★☆☆☆

 

この問題も見落としがちな項目ですが出題されます。勉強していると現在の世界遺産馬ばかりに囚われがちですが、日本の暫定リストもしっかりと知識を入れておく必要があります。暫定リストの数はそれまで多くないので教科書の内容だけではなく最近の動向を調べておくのも良いでしょう。 

 

 

よく出る問題4.  レッドリスト絶滅危惧種について

頻出レベル★★★☆☆

こちらは絶滅危惧種の説明文がよく出題されます。

レッドリストの中で絶滅の危険が高い種類を以下の三つに分類しており、その内容を問われる問題です。

絶滅寸前種・絶滅危惧種・危急種

答え・・・3世代以上もしくは10年以内に個体数が〜%以上減少している

絶滅寸前種・・・80%

絶滅危惧種・・・50%

危急種・・・30%

穴埋めで数字を問われる可能性が高いため、何世代、何年以内のところも覚えておいた方がいいです。

 

 

よく出る問題5. 条約が採択された順番 

頻出レベル★★★★☆

こちらは大体の条約の順番を覚えておいた方がいいです。これは最初から暗記がいいかと思います。私の条約暗記法をお伝えします。

世界遺産に関する主な条約憲章は以下です・・・・(古い順)

アテネ憲章

ヴェネツィア憲章

ハーグ条約

文化財の不法な輸入、輸出及所有権譲渡の禁止ならびに防止の手段に関する条約

人間環境宣言

公的または私的の工事によって危機にさらされる文化財のほぞんに関する勧告

歴史的都市景観の保護に関する宣言

特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約

世界遺産におけるボン宣言

世界遺産条約履行に関する戦略的行動計画

こんなに覚えられない!!ということで・・・

私は頭文字や覚えやすい単語だけ取って繋げて覚えました。

テネ憲章

ヴェネツィア憲章

ーグ条約

文化財の不法な輸入、輸出及所有権譲渡の禁止ならびに防止の手段に関する条約

人間環境宣言

公的または私的の工事によって危機にさらされる文化財のほぞんに関する勧告

歴史的都市景観の保護に関する宣言

特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約

世界遺産におけるボン宣言

世界遺産条約履行に関する戦略的行動計画

→アヴェハ文化財人間公的歴史的特に水鳥のボン戦略

正直これだけ覚えておけばどれの後にどれ?とはなりません。

自分が覚えやすいように文字を繋げて覚えてください!

 

よく出る問題5. 屋久島に生息する植物の名前

頻出レベル★★★☆☆

標高の一番高いところ、一番低いところが出題多めです。

高い→低い

ヒルギ→スダジイ→アカガシ→モミ→ヤクシマシャクナゲ

高いところに生息するヒルと低いところに生息するヤクシマシャクナゲ は覚えておきましょう。

 

よく出る問題6.  日本の世界遺産の登録基準

頻出レベル★★★★☆

これは日本の世界遺産すべて覚えておいた方がいいとも思います。確実に点を取るため、確実に覚えましょう。テキストに登録基準表があるのでそれを活用しましょう。登録基準の数字だけで覚えていくと楽です。

 

よく出る問題7.  その年開催予定の世界遺産委員会の議長国

頻出レベル★★★★☆

こちらはかなりの確率で出る可能性が高い問題です。その年開催予定の世界遺産委員会の議長国は一つの国です。しっかりと覚えておきましょう。 

 

以上にお伝えした項目は勉強していて損はないのでしっかり頭に入れておきましょう!